[方法]
	丸一日断食します。
	水は摂取して大丈夫ですので用意しておきましょう。
	
	[効果]
	内臓を休ませ、老廃物を身体の外に出す全身に効果があります。
	カロリーを取らないことで身体にたまったエネルギーを使いきり、落としにくい体脂肪を使いやすくします。
	また、断食後には内蔵を徐々に慣らす為軽い食事にすることもあり、乱れた食生活をリセットする効果もあります。
	
	[注意点]
	外出や用事があるときは控えましょう。
	断食後は軽い食事からスタートしましょう。
	
	[感想]
	土日を使って実践してみましたが、楽なダイエットでした。
	基本怠けものなので、おなかすいたな〜と思ったときは水を飲んでゴロゴロしてました。
	きっと起きてたらもっと辛かったと思いますが、ウダウダしているうちに土曜が終わり、翌日はお粥を食べて終了。
	ああ、でも翌週は重い(油物)ランチはきつかった覚えがあります。
	普段の食生活を見直すこともできるので、運動キライ、面倒なのキライ、怠け者、という自覚のある人には最適ではないでしょうか。
	ただ、一番困ったのが家族の視線。
	「食べない」という断食ダイエットに批判的な家族がいると、健康に悪いと言って食事を持ってこられたりします。
	なので実践する時は事前に必ずきちんと断っておきましょうね。
	
	[改善案]
	私にはあまり改善するところはないのですが、話に聞くとやはり後半はおなかがすいてきついらしいですね。
	そんな時は、水の変わりに野菜ジュースなどはいかがでしょうか。
	できれば市販のではなく自分で作ったジュースのほうが、お砂糖とか控えられていいですね。
	作り方は、にんじん2本、林檎1/2〜1個をミキサーで混ぜるだけ。
	林檎を入れるのはにんじんだけだと飲みにくいからです。