[方法]りんごだけを食べ、飲み物は水のみ。
	[効果]
	全身に効果があります。
	林檎は1個まるっと食べてもカロリーは150kcalくらいしかないので、例えば3個いっぺんに食べたとしても450kcal。
	成人女性が一日に必要とするカロリーは、個人差はありますが2,000〜2,300kcal。
	3食林檎を3個食べたとしても1,350kcalですから、おなかいっぱい食べたとしても必要なカロリーは下回りますね。
	しかもりんごには腸を整える成分やポリフェノールが豊富です。
	まさにダイエットに適した食べ物と言えます。
	
	[注意点]
	期間は決まってはいませんが、栄養面から3日以上はしてはいけません。
	ダイエット中は摂取カロリーが低いので、過度な運動も控えましょう。
	ダイエット期間が終った後は、胃に急激に食べ物を入れてはいけません、おかゆなど軽い消化のよいものからスタートしてください。
	
	[感想]
	3食林檎というのはかなり飽きます。
	林檎があれば他は何もいらないというくらいの林檎好きでなければ、続けることはできないかと思うほど飽き易い食べ物とも言えます。
	1食目は普通に8等分してシャリシャリ齧りましたが、2食目はもう飽きはじめ、仕方ないので摩り下ろしたりして食べました。
	そして3食目。
	カロリーを取っていないからか、何となくやる気も起きず、耐熱皿に載せてレンジでちん。
	柔らかくなって食感もかわるかな〜という軽い気持ちで焼き林檎にしたわけですが。
	…しまったとしかいいようがなく、正直1個食べるのさえきつかった。
	焼き林檎は、バターやお砂糖・蜂蜜で味が付いているからこそおいしいのだと改めて思いました。
	はい、ここでリタイア。
	3日続ける予定だったから大量に購入した林檎の山を横目に、翌日は普通の食事に戻りました。
	
	[改善案]
	とにかく林檎だけなのがいけないですね。
	林檎自体はダイエットというより美容によい成分が豊富ですし、腹持ちもいいので食欲を抑えることができる食べ物です。
	なので全部というのではなく、ダイエット期間中に林檎をうまく取り入れられればベストです。
	・1食だけ林檎ダイエットをする
	・食事前に林檎を食べて、その後の食事量を抑える
	等、普段の生活に負担にならないものが望ましいかと思います。